SUPER GT 第2戦 富士 レポート&フォトギャラリー

SUPER GT 第2戦 富士 レポート&フォトギャラリー

第2戦富士、KeePer CERUMO GR Supraがポール・トゥ・ウィンで3時間レースを制す!

<GT500>
今シーズンの開幕戦からわずか3週間。ゴールデンウィークならではの賑わいを見せるなか、5月3、4日に静岡・富士スピードウェイにおいて第2戦「FUJI GT Round2 FUJI GT 3Hours RACE GW SPECIAL」が行なわれ、シーズン初となる3時間の長い戦いは、ポールポジションからスタートを切ったNo.38 KeePer CERUMO GR Supra(石浦宏明/大湯都史樹)がレース中も安定感あふれる力強いレース運びを見せ、独走で優勝。石浦、大湯コンビによる待望の初優勝を遂げている。

冷たい雨に見舞われ、波乱の結末で幕を下ろしたシーズン開幕の岡山大会。第2戦富士での一戦は、初日の予選日からやや冷え込みはあったものの、日中は青空があたり一面に広がる好天気に恵まれ、霊峰富士も連日雄大は姿を惜しみなく披露した。

午前9時にスタートした公式練習。気温19度、路面温度28度のなか、快走を見せたのはNo.19 WedsSport ADVAN GR Supra(国本雄資/阪口晴南)。かつて、予選でポールポジションを”量産”していたチームに速さが復活。久々のポール獲得に向け、さらに決勝に向けて準備を進めた。

午後のノックアウト予選は、午後3時3分にスタート。GT500クラス全15台が出走したQ1は、気温20度、路面温度33度の下、10分間の計測で行なわれた。朝から好調だった19号車は国本が1分26秒490でトップタイムをマーク。2番手につけたNo.16 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #16の大津弘樹に対して、0.4秒という大差をつけた。続くQ2には、Q1の上位10台が出走。ここでも19号車の速さは揺るがず。ところが、残り1分を切って最速タイムをマークしたのが、No.38 KeePer CERUMO GR Supraの大湯都史樹だった。19号車とわずか0.083秒差でポールポジションを奪い取る結果となっている。なお、38号車にとって、予選アタックでのポールポジション獲得は2020年第4戦もてぎ以来でもあった。38号車、19号車とトヨタ勢が最速ラップを奪い合うなか、3番手を得たのは16号車。ホンダ勢トップから初優勝を狙う結果となった。一方、日産勢はアタックに苦心。最高位はNo. 3 Niterra MOTUL Z(佐々木大樹/三宅淳詞)の5位だった。

スーパーフォーミュラ 第6・7戦 富士 レポート&フォトギャラリー

スーパーフォーミュラ 第6・7戦 富士 レポート&フォトギャラリー

ワンデーレース開催の富士。初日は坪井が今季2勝目を挙げる

10月12日、静岡・富士スピードウェイにおいて全日本スーパーフォーミュラ選手権第6戦の予選と決勝が開催された。そのなかで、予選7位からスタートを切った#36 坪井 翔(VANTELIN TEAM TOM’S)が巧みなレース運びを味方にし、シーズン2勝目を挙げている。

Continue reading

SUPER GT 第4戦 富士 レポート&フォトギャラリー

SUPER GT 第4戦 富士 レポート&フォトギャラリー

シーズン初の350kmを制したのは、ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #8!

<GT500>

8月3、4日、静岡・富士スピードウェイにおいて、SUPER GT第4戦「FUJI 350km RACE」が開催され、レースウィーク中は2日間で延べ5万2千人強のファンが来場した。シーズン初となる350kmレースでは、ポールポジションスタートのに# 8 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #8(野尻智紀/松下信治)が速さを武器に安定感ある走りを披露。ポール・トゥ・ウィンを達成。同時に今シーズンにデビューしたCIVIC TYPE R-GTの初優勝を果たすこととなった。

Continue reading

スーパーフォーミュラ 第4戦 富士 レポート&フォトギャラリー

スーパーフォーミュラ 第4戦 富士 レポート&フォトギャラリー

第1回瑶子女王杯のSF第4戦、優勝は坪井 翔の手に

7月20、21日、静岡・富士スピードウェイにおいて開催された全日本スーパーフォーミュラ選手権第4戦。第1回瑶子女王杯として行われた今大会は、予選4位スタートの#36 坪井 翔(VANTELIN TEAM TOM’S)が強さ、速さを遺憾なく発揮し、逆転優勝を果たしている。

Continue reading

SUPER GT 第2戦 富士 レポート&フォトギャラリー

SUPER GT 第2戦 富士 レポート&フォトギャラリー

初の3時間レースを制したのは、Niterra MOTUL Z(高星明誠/三宅淳詞)

<GT500>
ゴールデンウィーク中の5月3、4日、静岡・富士スピードウェイにおいてSUPER GT第2戦「FUJI GT 3Hours RACE」が開催された。両日とも新緑まぶしい好天気に恵まれ、合計8万8400人のファンが現地で戦いの行方を見届けている。レースは、#17 Astemo CIVIC TYPE R-GT(塚越広大/太田格之進)が新コンビによる初ポールポジションからスタートするも、予選2位スタートの#3 Niterra MOTUL Z(高星明誠/三宅淳詞)の勢いが勝り、独走でシーズン初優勝を果たしている。

Continue reading

SUPER GT 第2戦 富士 予選結果

SUPER GT 第2戦 富士 予選結果

5月3日(金)、富士スピードウェイで「2024 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3Hours RACE」の予選が行われ、GT500クラスは#17 Astemo CIVIC TYPE R-GT(塚越 広大/太田 格之進)が、二人の合算タイム2’53.931でポールポジションを獲得。2番手に#3 Niterra MOTUL Z(高星 明誠/三宅 淳詞)、3番手には#23 MOTUL AUTECH Z(千代 勝正/ロニー・クインタレッリ)が入った。

Continue reading