スーパーフォーミュラ 第2戦 岡山 Race2 決勝結果

スーパーフォーミュラ 第2戦 岡山 Race2 決勝結果

5月28日(日)、岡山国際サーキットでスーパーフォーミュラ第2戦のRace2が51周で行なわれ、予選3番手からスタートした#19 関口 雄飛 [ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14]が素早いピットワークで逆転優勝した。ポールスタートの#2 石浦 宏明 [P.MU/CERUMO・INGING SF14] は2位となった。3位にはRace1で優勝した#36 アンドレ・ロッテラー [VANTELIN KOWA TOM’S SF14] が連続表彰台を獲得した。

Race2 正式結果

(撮影:中村佳史・北川正明)

全日本F3 第9戦 岡山 決勝結果

全日本F3 第9戦 岡山 決勝結果

5月28日(日)、岡山国際サーキットで全日本F3選手権シリーズ第9戦が行われ、ポールからスタートした#12 アレックス・パロウ/THREEBONDが、#36 宮田 莉朋/カローラ中京 Kuo TOM’S F314の猛追をしのぎ優勝。3位には#1 坪井 翔 /カローラ中京 Kuo TOM’S F317が入り、またもTOM’Sが表彰台の両脇を固めるという結果となった。

F3-Nクラスは、ベテラン#11 植田 正幸/Rn-sports F308がポール・トゥ・ウィンで嬉しい初優勝を飾った。2位は#22 長谷川 良哉/Alb新潟第1ホテルSuger、3位に#5 アレックス・ヤン/HuaJiangHU F3が続いた。

決勝正式結果

(撮影:中村佳史・北川正明)

SUPER GT Rnd3 オートポリス 決勝結果

SUPER GT Rnd3 オートポリス 決勝結果

昨年は熊本地震の影響で中止となり、2年振りの開催となったSUPER GT第3戦オートポリス大会。5月21日(日)14:00から決勝レースが65周300kmで行われ、予選のミスで7番グリッドからスタートした#36 au TOM’S LC500 中嶋 一貴/ジェームス・ロシターが抜群のレーススピードで優勝した。

Continue reading

SUPER GT Rnd3 オートポリス 予選結果

SUPER GT Rnd3 オートポリス 予選結果

昨年は熊本地震の影響で中止となり、2年振りの開催となったSUPER GT第3戦オートポリス大会。5月20日(土)に予選が行なわれ、GT500クラスは3戦目にしてホンダが巻き返し、#100 RAYBRIG NSX-GT 山本 尚貴/伊沢 拓也がポールポジションを獲得。2番手には日産#46 S Road CRAFTSPORTS GT-R 本山 哲/千代 勝正が入り、レクサス勢のトップは#1 DENSO KOBELCO SARD LC500 ヘイキ・コバライネン/平手 晃平の3番手という結果となった。

Continue reading

Close Up ~ No.23 MOTUL AUTECH GT-R

Close Up ~ No.23 MOTUL AUTECH GT-R

SUPER GT Rd2 富士
No.23 MOTUL AUTECH GT-R

最後まで走り抜き、1ポイントでも多く計上するレースをすること。僅差での厳しい戦いが続くSUPER GTにおいて、その戦いを実践しているチーム。それがNISMOだ。No.23 MOTUL AUTECH GT-Rを駆るのは、ベテランの松田次生とロニー・クインタレッリ。レクサス勢優位で幕を開けた第1戦岡山では、予選14位から決勝で7位入賞。そして第2戦富士では、不調GT-Rという下馬評を嘲笑するように予選2位をもぎ取り、レースで4位獲得。タフな戦いの中で、持ちうる力を最大限引き出す粘り強さ、そしてレースを巧みに操るしたたかさを持つ23号車から、今後も目が離せない。

(文:島村元子 撮影:鉄谷康博・中村佳史・北川正明)