SUPER GT Rnd7 タイ 予選結果 2017年10月7日2017年10月7日 RJP編集部 10月7日(土)、タイのチャン・インターナショナル・サーキットで2017 AUTOBACS SUPER GT第7戦『Chang SUPER GT RACE』の予選が行われ、GT500クラスは熾烈なアタック合戦の末、#37 KeePer TOM’S LC500 平川 亮/ニック・キャシディが今季初のポールポジションを手に入れた。GT300クラスは#21 Hitotsuyama Audi R8 LMS リチャード・ライアン/柳田 真孝がポールポジションを獲得した。 Continue reading → チャン・インターナショナル・サーキット SUPER GT
Close Up ~ No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT 2017年8月31日2017年8月31日 RJP編集部 SUPER GT Rd.6 鈴鹿サーキット No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT JAF GT勢の一角としてGT300クラスで活躍するNo.61 SUBARU BRZ R&D SPORT。水平対向ボクサーエンジンを搭載するSUBARUカラーに魅了されるファンも多いことだろう。マシンメンテナンスは名門R&D SPORTが担当、STIの辰己英治総監督が采配を振る。チームドライバーの井口卓人と山内英輝は2015年からコンビを結成。3シーズン目の今シーズンは第3戦オートポリスで2位表彰台に上がり、昨年優勝を飾った鈴鹿戦で躍進を狙ったが、惜しくも狙った結果は残せず。厳しい戦いとなる中、残り2戦でどのような底力を披露するのか注目が集まる。 Continue reading → Close Up, 鈴鹿サーキット SUPER GT
SUPER GT Rnd6 鈴鹿 フォトギャラリー 2017年8月29日2017年8月29日 RJP編集部 8月26日~27日に鈴鹿サーキットで行なわれたSUPER GT 第6戦「SUZUKA 1000km THE FINAL」。1000km最後のレースには、ジェンソン・バトンや小林可夢偉も参戦。2日間で72,500人の観客が詰めかけた。熱戦の模様をフォトギャラリーで紹介する。 Continue reading → 鈴鹿サーキット PHOTO GALLERY, SUPER GT
SUPER GT Rnd6 鈴鹿 決勝結果 2017年8月27日2017年8月27日 RJP編集部 8月27日(日)、鈴鹿サーキットでSUPER GT 第6戦「SUZUKA 1000km THE FINAL」の決勝が行なわれ、GT500クラスは#64 Epson Modulo NSX-GT ベルトラン・バゲット/松浦 孝亮が最後の1000kmを制し、NAKAJIMA RACINGに10年振りの勝利をもたらした。 Continue reading → 鈴鹿サーキット SUPER GT
SUPER GT Rnd6 鈴鹿 予選結果 2017年8月26日2017年8月26日 RJP編集部 8月26日(土)、鈴鹿サーキットでSUPER GT 第6戦「SUZUKA 1000km THE FINAL」の予選が行われ、GT500クラスは#24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R 佐々木 大樹/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラが1’47.074のコースレコードでポールポジションを獲得。 2番手には#19 WedsSport ADVAN LC500 関口 雄飛/国本 雄資/小林 可夢偉、3番手に#17 KEIHIN NSX-GT 塚越 広大/小暮 卓史が入り、3メーカーがトップ3を分け合う結果となった。 Q1に第3ドライバーに起用したジェンソン・バトンでアタックした、#16 MOTUL MUGEN NSX-GTは、惜しくも9番手でQ2に進むことはできなかった。 GT300クラスは#25 VivaC 86 MC 松井 孝允/山下 健太/近藤 翼が1’57.543で、こちらもコースレコードで、今季3度目のポールポジションを獲得。2番手に#18 UPGARAGE BANDOH 86 Continue reading → 鈴鹿サーキット SUPER GT
Close Up ~ No.55 ARTA BMW M6 GT3 2017年8月9日2017年8月9日 RJP編集部 SUPER GT Rd5 富士スピードウェイ No.55 ARTA BMW M6 GT3 サーキットではおなじみのARTAカラー。オレンジに彩られたNo.55 ARTA BMW M6 GT3としてシーズン2年目の今年、ドライバーにイギリス人のショーン・ウォーキンショーを新たに迎え、ベテランの高木真一とコンビを組んでいる。監督は元F1ドライバーの鈴木亜久里、加えてエクゼクティブ・アドバイザーとして土屋圭市がサポートするという極めて高いネームバリューを持つチームも、活動開始から今年で20周年。第5戦富士では、GT500、GT300の両クラスにおいて、ARTAチームがポール・トゥ・フィニッシュに成功。SUPER GT史上初となる快挙をやってのけた。 Continue reading → Close Up, 富士スピードウェイ SUPER GT
SUPER GT Rnd5 富士 フォトギャラリー 2017年8月8日2017年8月8日 RJP編集部 8月5日~6日に富士スピードウェイでSUPER GT 第5戦が行なわれた。その模様を105枚のフォトギャラリーで紹介する。 (撮影:鉄谷康博・中村佳史・北川正明) Continue reading → 富士スピードウェイ PHOTO GALLERY, SUPER GT
SUPER GT Rnd5 富士 決勝結果 2017年8月6日2017年8月6日 RJP編集部 8月6日(日)、富士スピードウェイでSUPER GT 第5戦の決勝が行われ、GT500・300クラスともにAUTOBACS RACING TEAM AGURIがダブルでポール・トゥ・ウィンという快挙を成し遂げた。 Continue reading → 富士スピードウェイ SUPER GT
SUPER GT Rnd5 富士 予選結果 2017年8月5日2017年8月6日 RJP編集部 8月5日(土)、富士スピードウェイでSUPER GT 第5戦の予選が行われ、GT500クラスは#8 ARTA NSX-GT 野尻 智紀/小林 崇志が、第4戦SUGOから2戦連続で今季3度目のポールポジションを獲得。2番手に#23 MOTUL AUTECH GT-R 松田 次生/ロニー・クインタレッリ、3番手には#36 au TOM’S LC500 中嶋 一貴/ジェームス・ロシターが入った。 Continue reading → 富士スピードウェイ SUPER GT
Close Up ~ No.25 VivaC 86 MC 2017年7月26日2017年7月26日 RJP編集部 SUPER GT Rd4 スポーツランドSUGO No.25 VivaC 86 MC 今シーズンもゼッケン25をつけてシリーズ戦に参戦するNo.25 VivaC 86 MC。実は2016年のGT300クラスチャンピオンであり、今シーズンはディフェンディングチャンピオンとして戦いに挑んでいる。 Continue reading → Close Up, スポーツランドSUGO SUPER GT