SUPER GT Rnd6 SUGO 決勝結果

SUPER GT Rnd6 SUGO 決勝結果

9月16日(日)、宮城県のスポーツランドSUGOで2018 AUTOBACS SUPER GT 第6戦『SUGO GT 300km RACE』の予選が行われ、GT500クラスはポールポジションからスタートした#100 RAYBRIG NSX-GT(山本 尚貴/ジェンソン・バトン)が、一時は#12 カルソニック IMPUL GT-Rにトップを奪われるも、逆転して今季初優勝。元F1チャンピオンのジェンソン・バトンはSUPER GTへ参戦後、初めての栄冠を手にした。2位に#8 ARTA NSX-GT(野尻 智紀/伊沢 拓也)。3位には#12 カルソニック IMPUL GT-R(佐々木 大樹/ヤン・マーデンボロー)が続いた。
GT300クラスも#61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口 卓人/山内 英輝)がポール・トゥ・ウィンで初優勝。2位に#10 GAINER TANAX triple a GT-R(星野 一樹/吉田 広樹)、3位には#0 グッドスマイル 初音ミク AMG(谷口 信輝/片岡 龍也)が入った。

Continue reading

SUPER GT Rnd6 SUGO 予選結果

SUPER GT Rnd6 SUGO 予選結果

9月15日(土)、宮城県のスポーツランドSUGOで2018 AUTOBACS SUPER GT 第6戦『SUGO GT 300km RACE』の予選が行われ、GT500クラスは#100 RAYBRIG NSX-GT(山本 尚貴/ジェンソン・バトン)が1’10.248のコースレコードでポールポジションを獲得。2番手に#12 カルソニック IMPUL GT-R(佐々木 大樹/ヤン・マーデンボロー)、3番手には#8 ARTA NSX-GT(野尻 智紀/伊沢 拓也)が続いた。
GT300クラスは#61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口 卓人/山内 英輝)がポールポジションを獲得。2番手に#25 HOPPY 86 MC(松井 孝允/坪井 翔)、3番手には#9 GULF NAC PORSCHE 911(久保 凜太郎/石川 京侍)が入った。

Continue reading

Close Up ~ 伊沢拓也(TCS NAKAJIMA RACING)

Close Up ~ 伊沢拓也(TCS NAKAJIMA RACING)

SUPER FORMULA Rd.3 スポーツランドSUGO
伊沢拓也(TCS NAKAJIMA RACING)

2014年のGP2シリーズ参戦を経て、再び日本国内でのモータースポーツ活動を再開した伊沢拓也。今シーズンはSUPER GTおよびスーパ−フォーミュラの両カテゴリーにおいてチームを移籍、フォーミュラではTCS NAKAJIMA RACINGから参戦している。SFでは安定感に定評がある一方で、ここしばらくは思うように上位での争いができずにいたが、移籍が転機となったか、再び速さをアピールする走りが戻ってきた。SUGO戦では土曜朝のフリー走行で激しいクラッシュに見舞われるも、チーム総出の作業で見事決勝に出走し、完走を果たした。シーズン中盤以降での巻き返しに期待がかかる。

Continue reading

スーパーフォーミュラ 第3戦 SUGO 決勝結果

スーパーフォーミュラ 第3戦 SUGO 決勝結果

5月27日(日)、宮城県のスポーツランドSUGOで「全日本スーパーフォーミュラ選手権 第3戦」の決勝が行われ、6番グリッドからスタートした#16 山本 尚貴 [TEAM MUGEN SF14]が、セーフティーカー導入のタイミングで素早いピットインをこなし、開幕戦に続き2勝目を飾った。
2位には#3 ニック・キャシディ [ORIENTALBIO KONDO SF14]が、3位には#36 中嶋 一貴 [VANTELIN KOWA TOM’S SF14]が入った。

Continue reading

スーパーフォーミュラ 第3戦 SUGO 予選結果

スーパーフォーミュラ 第3戦 SUGO 予選結果

5月26日(土)、宮城県のスポーツランドSUGOで「全日本スーパーフォーミュラ選手権 第3戦」の予選が行われ、#5 野尻 智紀 [DOCOMO DANDELION M5S SF14] が1’04.694のコースレコードで自身3度目のポールポジションを獲得。2番手に#18 小林 可夢偉 [KCMG Elyse SF14] 、3番手に#20 平川 亮 [ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14] が入った。

Continue reading

スーパー耐久 第2戦 SUGO Gr.1決勝結果

スーパー耐久 第2戦 SUGO Gr.1決勝結果

4月29日(日)、宮城県のスポーツランドSUGOで「ピレリスーパー耐久シリーズ2018 第2戦」のGr.1決勝レースが3時間で行なわれ、ST-Xクラスはポールからスタートした#777 D’station Porsche(星野 敏/荒 聖治/近藤翼)が一時は#82 Phoenix Racing Asia R8(Alex Au/Alex Yoong/Shaun Thong)にトップを許すが、レース後半に近藤翼が猛追。終盤の残り25分、104周目で再逆転し優勝を飾った。

Continue reading

スーパー耐久 第2戦 SUGO Gr.2決勝結果

スーパー耐久 第2戦 SUGO Gr.2決勝結果

4月28日(土)、宮城県のスポーツランドSUGOで「ピレリスーパー耐久シリーズ2018 第2戦」のGr.2決勝レースが3時間で行なわれ、ST-4クラスは#86 TOM’S SPIRIT 86(松井孝允/坪井翔/中⼭雄⼀)が貫禄のポール・トゥ・ウィン。ST-5クラスは7番手スタートの#67 YAMATO FIT(安井亮平/池⽥歩)が、2度のセーフティーカー導入を上手く利用し優勝した。

Continue reading

Close Up ~ DOCOMO TEAM DANDELION RACING

Close Up ~ DOCOMO TEAM DANDELION RACING

SUPER FORMULA Rd.6 スポーツランドSUGO
DOCOMO TEAM DANDELION RACING

日本で最大手の移動体通信事業者として知られるNTTドコモのカラーリングを纏い、全日本フォーミュラニッポンにデビューを果たしたのが1999年。2001年から2台参戦となり、チーム体制を強化。2003年にはリチャード・ライアンを擁して第5戦でチーム初優勝を達成すると、翌年はそのライアンが王者に君臨する。伝統あるチームに比べてまだ中堅どころだが、2012年にはチームタイトルを獲得するなど、ホンダ系チームの中でも存在感をしっかりとアピールしている。今季は第5戦オートポリスで野尻智紀が自身2度目のポールポジションを獲得。あとはシーズン中の勝利を待つのみだ。

Continue reading