SUPER GT Rnd2 富士 決勝結果 2018年5月4日2018年5月4日 RJP編集部 5月4日(金)、冷たい強風が吹くものの、見事な五月晴れに恵まれた富士スピードウェイで、SUPER GT 第2戦の決勝が500km・110周で行われ、GT500クラスは3番グリッドからスタートした#23 MOTUL AUTECH GT-R(松田 次生/ロニー・クインタレッリ)が1周目でトップに躍り出た後、盤石のレース運びで優勝した。 Continue reading → 富士スピードウェイ SUPER GT
SUPER GT Rnd2 富士 予選結果 2018年5月3日2018年5月4日 RJP編集部 5月3日(木)、前夜から大雨に見舞われた富士スピードウェイ。8:40の公式練習開始までに雨は上がったが、サーキット全体が濃霧に包まれディレイが続き、公式練習とサーキットサファリはキャンセルとなった。昼頃には霧も晴れ、以降のスケジュールを変更。12:50から30分間の公式練習、14:45からはGT300・500クラスともに20分間で、A・Bドライバーどちらかのみでの予選が行われた。 Continue reading → 富士スピードウェイ SUPER GT
スーパー耐久 第2戦 SUGO フォトギャラリー 2018年4月30日2018年4月30日 RJP編集部 4月28~29日にスポーツランドSUGOで行なわれた「ピレリスーパー耐久シリーズ2018 第2戦」の模様をフォトギャラリーで紹介する。 Continue reading → スポーツランドSUGO PHOTO GALLERY, SUPER TAIKYU
ピレリスーパー耐久シリーズ2018 フォトコンテスト開催 2018年4月29日2018年4月29日 RJP編集部 ピレリスーパー耐久シリーズは、2018年シーズンのフォトコンテストを開催すると発表した。 レースの魅力、楽しさ、親しみやさ等、スーパー耐久のかっこいいレースシーン及びサーキットの風景やファンの方々のほのぼのとした物語性のある『写真』をインスタグラムで募集する。各テーマの最優秀賞者は、2019年1月に開催されるスーパー耐久年間表彰式で表彰され、副賞として2019年シリーズの年間パスがプレゼントされる。 Continue reading → NEWS, SUPER TAIKYU
スーパー耐久 第2戦 SUGO Gr.1決勝結果 2018年4月29日2018年4月29日 RJP編集部 4月29日(日)、宮城県のスポーツランドSUGOで「ピレリスーパー耐久シリーズ2018 第2戦」のGr.1決勝レースが3時間で行なわれ、ST-Xクラスはポールからスタートした#777 D’station Porsche(星野 敏/荒 聖治/近藤翼)が一時は#82 Phoenix Racing Asia R8(Alex Au/Alex Yoong/Shaun Thong)にトップを許すが、レース後半に近藤翼が猛追。終盤の残り25分、104周目で再逆転し優勝を飾った。 Continue reading → スポーツランドSUGO SUPER TAIKYU
スーパー耐久 第2戦 SUGO Gr.2決勝結果 2018年4月28日2018年4月28日 RJP編集部 4月28日(土)、宮城県のスポーツランドSUGOで「ピレリスーパー耐久シリーズ2018 第2戦」のGr.2決勝レースが3時間で行なわれ、ST-4クラスは#86 TOM’S SPIRIT 86(松井孝允/坪井翔/中⼭雄⼀)が貫禄のポール・トゥ・ウィン。ST-5クラスは7番手スタートの#67 YAMATO FIT(安井亮平/池⽥歩)が、2度のセーフティーカー導入を上手く利用し優勝した。 Continue reading → スポーツランドSUGO SUPER TAIKYU
Close Up ~ 松下信治(DOCOMO TEAM DANDELION RACING) 2018年4月26日2018年4月26日 RJP編集部 SUPER FORMULA Rd1 鈴鹿 松下信治(DOCOMO TEAM DANDELION RACING) 日本からモータースポーツの本場、ヨーロッパへ。ステップアップカテゴリーで武者修行を重ね、その先に見えてきたのがF1だった。テストドライバーのチャンスを手にするも、極めて限られたシートを手にするには至らず。ならば日本で王座を獲り、改めて世界を目指そう…。今年、そんな思いでスーパーフォーミュラに挑むのが、松下信治だ。自身、高い分析力とクレバーな戦い方を武器としており、「ルーキーでないと思うし、そういう年齢でもない」とも。冷静沈着な24歳のチャレンジャーは開幕戦こを不本意な12位に留まったが、優れた”観察点”をもって、巻き返しを狙ってくるはずだ。 Continue reading → Close Up, 鈴鹿サーキット SUPER FORMULA
スーパーフォーミュラ 第1戦 鈴鹿 フォトギャラリー 2018年4月23日2018年4月23日 RJP編集部 4月21~22日に鈴鹿サーキットで行なわれた「スーパーフォーミュラ第1戦」の模様をフォトギャラリーで紹介する。 Continue reading → 鈴鹿サーキット PHOTO GALLERY, SUPER FORMULA
スーパーフォーミュラ 第1戦 鈴鹿 決勝結果 2018年4月22日2018年4月22日 RJP編集部 4月22日(日)、鈴鹿サーキットでスーパーフォーミュラ第1戦の決勝が行なわれ、ポールポジションからスタートした#16 山本 尚貴 [TEAM MUGEN SF14]が優勝。表彰台で目に涙を輝かせた。14番グリッドからソフトタイヤでスタートした#19 関口 雄飛 [ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14]は、レース中盤でチームメイトの平川と接触するが、その後の見事な追い上げで2位に入った。3番グリッドの#5 野尻 智紀 [DOCOMO DANDELION M5S SF14]は、一時順位を落とすも3位まで戻し表彰台をもぎ取った。 Continue reading → 鈴鹿サーキット SUPER FORMULA
スーパーフォーミュラ 第1戦 鈴鹿 予選結果 2018年4月21日2018年4月22日 RJP編集部 4月21日(土)、鈴鹿サーキットで「NGK SPARK PLUGS SUZUKA 2&4 RACE」が開催され、スーパーフォーミュラ開幕戦の予選が行なわれた。 好天に恵まれ、気温23度、路面温度33度まで上がったコンディション。今シーズンから全戦に採用された2スペックタイヤによる予選を制したのは、#16 山本 尚貴 [TEAM MUGEN SF14] でタイムは1’36.911。同チームのルーキー#15 福住 仁嶺 [TEAM MUGEN SF14]が山本に迫る1’36.991を叩き出し2番手に入る。3番手には#5 野尻 智紀 [DOCOMO DANDELION M5S SF14]が1’37.040で続いた。 Continue reading → 鈴鹿サーキット SUPER FORMULA